2020/07/17 18:57


「日本のアイドル」といえば古くは山口百恵、森昌子、桜田淳子の「花の中三トリオ」や、
郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎の「新御三家」に始まり、
(※少し調べたよ~でも正確なアイドルの始まりは天地真理さんあたりなのかな?と思う)
「ピンクレディー」や「キャンディーズ」でファンの成り形も含めて「グループタイプ」の骨格ができて、
で、そこから「80年代アイドル全盛時代」へと繋がっていきます。
確かに社会現象となった「光GENJI」と共に「昭和(アイドル時代)」が終わりを告げるなど
紆余曲折はありましたが、日本の新たな時代の幕開けを告げたのもまたアイドルで
SMAP」と共に「平成」という時代が幕を開けます。
(※SMAPの解散と平成の終わりが近いってのもある意味興味深いですね。じゃあ令和は?)

そして現在に目を移せば「嵐」に象徴されるように「ジャニーズ」が、
女の子のグループでいえば「モーニング娘」や「AKBグループ」が、
近年なら海外のグループとはいえ、
いくつかのムーブメントを繰り返して定着してきた「K-POP」勢が
日本人の多くを熱狂させています。

それぞれの世代でそれぞれ好きなグループに違いもありますが、
歴史を刻む中で誰しもがどこかでそのグループ名だったり曲をどこかで見て聞いて、
老若男女問わず多くの人が「アイドル」という存在に
夢中になったのではないかと思います。

言ってみればアイドルは日本人にとって
幼いころから慣れ親しんできた遠いようで身近な存在であり、
ある意味アイドルを見て人生を歩んできたところがあるといっても
決して過言ではないように思えます。


そして誰しもが慣れ親しんできたという点でいえば「お肉界」にもいますね・・・
幼いころから食べ親しんできたアイドル的存在・・・・
(↑なんちゅうつなぎ方!)

そうです!
ある意味、日本国民誰しもが通った道!
その名も


「ハンバーグ」です!


もう老若男女、皆、食べてきたことでしょう!
こちらも種類によって好みの違いはあれど、

「ハンバーグが嫌い!」「ハンバーグを知らない」

などという人が一体どれほどいるのでしょうか?

もう日本全国津々浦々、ハンバーグを愛していない人なんていないでしょう!

かつてアイドルにときめいた人がそうであるように、
今現在、アイドルに恋している人がそうであるように、
皆が愛し、恋心抱く存在、それがハンバーグなのです。
もう永遠のアイドルといっても決して過言ではありません!
ハンバーグなくして日本の食卓が成り立ちますか?ってぐらいですよ。

そしてようやく本題です!(相変わらず遠い~!)

当店ではそんなスーパーアイドル・嵐のサイン入り・・・
じゃなかった、
お肉会のスーパーアイドル・ハンバーグを取り扱っております!
しかも日本が誇るブランド「神戸ビーフ」を100%という
これまたとんでもない代物・・・

歓声が聞こえる~!

もう思う存分熱狂しちゃってください!